貯留材を遮水シートで包んで形成する地下貯水槽の場合、遮水シートが持つ弱点を補って、いかにして水漏れの発生がない貯水槽を築くかが大きな課題となります。一般的に直面する第1の問題点は、地下埋設時の埋戻し等に伴って発生するピンホール問題にどう対処するかです。

そして、第2の問題点は遮水シートとパ イプの接合部分に発生する、応力集中による破損をどうやって回避するかということです。さらに、シートの溶着不良によって発生する水漏れを、いかにして防止するかという問題もあります。これらの課題を構造的に解決して完成したのが、セル型構造地下貯水槽です。

特徴

  • 二重の遮水構造の採用により、土砂の埋戻し等に伴って発生する、ピンホールからの水漏れ問題を解決しました。
  • 逆流防止弁を利用することにより、シートとパイプの配管接合部に発生する、応力集中による破損の問題を解決しました。
  • 内部構造をセル化(ユニット化)することによって、水漏れテスト等の品質管理を容易にしました。

基本構造

50㎥セルの場合

これよりも小型の10㎥セル、20㎥セルのような場合は、底盤用逆流防止弁を省略するなど、内部構造が簡略化されます。

導水部の形成

セル型構造地下貯留槽では、内側遮水シートによって囲まれる貯水部が、外力によって破損するのを防止するため導水部を設け、雨水をここを経由して貯水部へ導きます。底盤面と側面に設けられた導水部は互いに連通するように形成されますが、底盤面の導水部は、ほぼ底面全体にわたって設けられるのに対し、側面の導水部は通常巾1m内外で設置し、その両側は耐圧保護板(発砲倍率30倍程度のスチロール板)で形成します。

セル構造のいろいろ

セルはcellから由来したもので細胞の意味です。
逆流防止弁を経て、雨水が貯水部に流入する仕組みが生体細胞の営みを
連想させることから、このような名称を採用しました。

単一セルと複数セル

内部が単一のユニット(セル内貯水部)で構成されるものを単一セル、2つ以上のユニット(同)で
構成されるものを複数セルと呼ぶことにしますが、これらの商品構成は次のようになっています。

  • 単一セル標準製品・・・ 貯水容量、1㎥、2㎥、3㎥、10㎥、20㎥、50㎥のものがあります。
    このうち、1㎥〜3㎥のものをファミリーダムと呼んでおり、これらは通常、
    当社工場で組立て完成したものをトラックで現場へ搬入します。
  • 複数セルの製品・・・50㎥を超えるような大型のものは通常、
    単一のユニットを複数併置して全体を形成します。

セル構成の例

貯水のみを目的とする場合
貯水と浸透を目的とする場合

ファミリーダム(FAD)

セル型構造地下貯水槽(CST)のうち、小規模なものを標準化してファミリーダム(FAD)と名付けました。FADには1t用、2t用、3t用の3種類がありますが、通常これらは、工場で組み立てて防水検査を行い、完成品をトラックで運んで現場へ搬入します。

施工例

Thumbnail 1

施工中の大規模地下貯水槽

Thumbnail 2

施工中の中規模地下貯水槽

Thumbnail 2

小規模なものは工場で組み立てて現場に搬入し、
クレーンで吊り下ろす

previous arrow
next arrow
Thumbnail 1
Thumbnail 2
Thumbnail 2
previous arrow
next arrow