施工事例
1.雑用水として
2.トイレの流し水として
例7
- 場所:
- 一般家庭
- システム:
- 水道水利用だったものを後づけで雨水利用に変更。左側の水道水補給用のフロートタップはストップしてある。
3.公園・広場・路面での散水

4.屋根散水
5.補助水源として
6.セル型地下貯水槽

例18
- 場 所:
- 個人宅 庭下
- 貯留量:
- 10㎥
- 用 途:
- 生活用水

例19
- 場 所:
- 老人福祉施設 駐車場下
- 貯留量:
- 26㎥
- 用 途:
- 流出抑制

例20
- 場 所:
- 中学校 校庭下
- 貯留量:
- 52㎥
- 用 途:
- 芝生散水

例21
- 場 所:
- ゴミ処理施設 駐車場下
- 貯留量:
- 400㎥
- 用 途:
- 流出抑制

例22
- 場 所:
- 幼稚園 園庭下
- 貯留量:
- 10㎥
- 用 途:
- 散水

例23
- 場 所:
- 小学校 校庭下
- 貯留量:
- 102㎥
- 用 途:
- 散水

例24
- 場 所:
- 公園下
- 貯留量:
- 94㎥
- 用 途:
- 散水
